【GPD P2 MAX】ファン音を抑えるためにファームウェアをバージョンアップしてみた

GPD P2 MAXはとにかくファンがよく回る。そしてうるさい。それだけ本体が熱くなっているんだろうけど、先日ファンの回転を抑えるファームウェアが公開されたので適用してみた。

ファームウェアのダウンロードと適用

ファームウェアは以下のGPD公式サイトで配布されている。

GPD P2\u0026#160;Max Firmware \u0026amp; Driver \u0026amp; BIOS - Shenzhen GPD Technology Co., Ltd.

ファン抑制は「P2 MAX.023 (BIOS)」以降で反映されている。(2019/11/17現在の最新版は027)

リンクからダウンロードしたら解凍し、exeファイルを実行する。

コマンドプロントが起動され、実行中は操作できない。完了したらOSを再起動する。

BIOSでのファンモード変更

適用したファームウェアは「異なるファンモードを選択できる」ようにするだけなので、実際にファン回転を抑制するためにはBIOSからファンモードを変更する必要がある。

BIOSはPC起動時にFnキーを押しながらDel(Backspace)キー連打で起動できる。

これがファームウェア適用前のBIOS画面。「Project Version」から、出荷時のバージョンは021だったことがわかる。

バージョンが023未満なので、当然ながらこの状態だとファンモードを選択できない。

そしてこれがファームアップ後のBIOS画面。「Project Version」が0.23になった。

というか、今見て思ったけど「M.2 SSD (NVME)」が認識されてないようにみえるけど大丈夫かな。まあ普通に動いてるからいいか(適当)

「Security」タブに移動し、下のほうにある「Fan Policy」を変更する。

デフォルトだと「Standard Mode」になっているので、「Quiet Mode」に変更する。

モードの名前がわかりやすくてよい。

「YES」でBIOS設定を保存して終了。お疲れさまでした。

で、実際どうなの?

確かにファン音は軽減された、ただゼロにはならない。ファームウェア適用前(モード変更前)が「ファアァアアァア」だとしたら、適用後は「ファーーーーー」な感じ。分かりづらくてごめんなさい。

注意点というかデメリットとしては、やはりパフォーマンスは低下するらしい。このPCで重たい処理をゴリゴリ回す人はそういないと思うけど、下位モデル(CPUがCeleron)だと普段使いにも支障が出たとの報告もある。

とはいえ使用中の上位モデルでネットサーフィンしてるぶんには今のところ違和感ないので、しばらくこれで様子見しようと思う。

あわせてどうぞ

8.9インチUMPC「GPD P2 MAX」を購入した
9月に国内で販売開始されたGPDの新モデル「GPD P2 MAX」。実は7月に先行予約していて、先週ようやく自分の手元にも届いた。まずは軽く外観などについて紹介する。 外箱 シンプルな箱。どうでも良いけどGPDって「GamePad Degi...
【GPD P2 MAX】ミヤビックスの液晶保護フィルムを買った
GPD P2 MAXは画面タッチにも対応している。基本的にキーボードとタッチパッド派なのであまり使わないのだけど、何回か使っているうちに指紋が目立って気になったのでフィルムを貼ることにした。 今回買ったのはこれ。ミヤビックスの液晶保護フィル...
【GPD P2 MAX】長音符(ハイフン)含むキーボード打ちづらい問題をAutoHotkeyで解決する
GPD P2 MAXの最も厄介な問題はキーボードの使い辛さだと思う。特に長音符(ハイフン)を1キーで入力できないのは致命的で、これを解決しないことには常用は難しい。 というわけで、今回は私がこの問題にどう対処しているか紹介する。 記事の要約...
タイトルとURLをコピーしました