遺伝子検査って知ってますか。生活習慣病や各種がんなどの疾患リスクや、肥満タイプなどの体質、祖先のルーツなど様々なことが分析できる検査だそうで、検査自体も自宅でできてお手軽なんだとか。
で、この度実際に受けてみたので、その体験談を書こうと思います。今回は前編ということで、遺伝子検査の概要と検査方法についてまとめました。
遺伝子検査「GeneLife Genesis2.0」
遺伝子検査にもいくつか種類があります。今回使うのは「GeneLife Genesis2.0」という検査キット。「遺伝子検査」でググると上位にヒットするので割と有名みたいです。
検査できる項目は冒頭に書いた疾患リスク、体質、祖先あたりが主要なものですが、実際には約360もの項目別に細かく分析結果を出してくれるのだとか。
検査項目の中には、がん、アレルギー、循環器といった健康上ぜひ把握しておきたいものもあれば、唇の厚さ、奥歯の大きさといった「そんなものまで分かるの」と驚くもの、さらには、耳の角度、耳たぶの大きさ、耳の淵の巻き具合など「必要あるのそれ」と感じるものまで様々。ていうか耳関連どうでもいいの多いな。
検査方法は唾液を採取するだけ
実際の検査はというと、指定の容器に唾液を一定量入れるだけ。3分もあれば余裕で終わります。
注意点としては、採取前の1時間は飲食・喫煙をしないこと。口内に余計なものがあると検査に影響してしまうため、素の状態をつくることが肝心のようです。自分は朝起きたあとすぐに行いました。
ちなみに、今回は唾液を採取しましたが、これとは別に口内の粘膜を採取するキットもあるようです。ただ、送られてきた箱の中に粘膜採取用のキットは同梱されてなかったし、購入時も選択できませんでした。なのに説明書はあるという。謎。
検査結果が判明するまで約1ヶ月かかる
採取した後は、申込同意書とともに封筒に入れて郵送するだけ。
検査結果が判明するまでは約1ヶ月かかります。後編では検査結果について紹介したいと思います。