5月27日週のFX取引報告。5月最後の週、月間損益はどうなったか。
損益結果:赤字
確定で-7,336円、含みは-600円、スワップで+386円だった。持ち越しはトルコ円のショート4枚。
詳細。損切りをもう少し細かくしていればプラマイゼロくらいにはできたかもと反省。
振り返りとか
懸念していたとおり、今週前半はドル円をはじめ方向感のないレンジ相場となった。ただ金曜日に一気にリスクオフとなり、円高が加速してドル円は108円台に。この流れに上手く乗れなかったのが今週の全てだろう。
また、反発を狙って入ったポンド円のロングがことごとく失敗したのも痛かった。ぎりぎりのところで損切りしていたので致命傷にはならずに済んだけど、個人的にポンドと相性が良くないということを痛感したので、しばらく取引は控えようと思う。
来週に向けて
というわけで、今月は-7,150円のマイナスだった。企画初月からマイナスってどうかと思うけど、素人の取引なんてこんなもん。途中トルコ円で破産寸前だったことを思えば生き残っただけマシだろう。
来週の展望だけど、今週後半からのリスクオフ傾向は継続するとみている。もっと言えば、今年中にドル円が100円を割る可能性もあると思う。とはいえ多少の反発はあるはずなので、上がってきたところを丁寧に売り叩けるように注視したい。